風疹の抗体があっても抗体値が少ない場合は予防接種が必要です
- 2019/05/02
- 08:24
昨年の冬、
風疹の流行についてよく報道されていました。
そのときに、自分の風疹の抗体値について
お手持ちの記録をお調べになり、
「抗体値に問題ないので、予防接種は不要」
と、思われた方もいらっしゃると思います。

ただ、この抗体値の基準について
注意が必要です。
数年程前までは、十分だとされてた抗体値が、
現在の基準だと少ない、とされてきています。
IH法の「16倍」について、
数年前は、十分(再度のワクチン接種不要)とされていましたが、
現在では「32倍以上」が必要とされています。
もし、IH法での抗体値が
32倍を超えていない場合、
再度、ワクチンの投与が必要となります。
生ワクチンのため、妊娠中は受けることができない
ワクチンです。
以前、お手持ちの数値により抗体値をお調べになった方は、
再度、「32倍以上」であることをご確認になることを
おすすめいたします。
妊娠中に罹患すると
胎児に悪影響をおよぼす風疹。
日本では、現在でも流行することがありますが、
WHOは、2020年までに風疹とはしかを根絶することを
目標として掲げています。
また、WHOは、2018年の10月31日、
オーストラリアで風疹が根絶された、と発表しています。
妊娠を望む女性だけでなく、
男性も含め、関心を高めていくことが
必要です。
風疹の流行についてよく報道されていました。
そのときに、自分の風疹の抗体値について
お手持ちの記録をお調べになり、
「抗体値に問題ないので、予防接種は不要」
と、思われた方もいらっしゃると思います。

ただ、この抗体値の基準について
注意が必要です。
数年程前までは、十分だとされてた抗体値が、
現在の基準だと少ない、とされてきています。
IH法の「16倍」について、
数年前は、十分(再度のワクチン接種不要)とされていましたが、
現在では「32倍以上」が必要とされています。
もし、IH法での抗体値が
32倍を超えていない場合、
再度、ワクチンの投与が必要となります。
生ワクチンのため、妊娠中は受けることができない
ワクチンです。
以前、お手持ちの数値により抗体値をお調べになった方は、
再度、「32倍以上」であることをご確認になることを
おすすめいたします。
妊娠中に罹患すると
胎児に悪影響をおよぼす風疹。
日本では、現在でも流行することがありますが、
WHOは、2020年までに風疹とはしかを根絶することを
目標として掲げています。
また、WHOは、2018年の10月31日、
オーストラリアで風疹が根絶された、と発表しています。
妊娠を望む女性だけでなく、
男性も含め、関心を高めていくことが
必要です。
スポンサーサイト