53歳での出産 坂上みきさんの今
- 2017/03/13
- 14:17
「ラジオパーソナリティーの坂上みきさんが
53歳で出産!」
そのニュースを聞いたとき、
かなり驚いたのはまだ最近のように感じますが
はやいもので、あれからもう4年が経ちました。
先日、テレビのインタビュー番組にゲスト出演した
坂上さんが、
妊娠、出産したころや、現在について
語っていらっしゃいました。

結婚なさったのが47歳。
実はその前から、不妊治療をスタートさせていたそうです。
一度は妊娠したものの、残念ながら流産。
かなり年を重ねてからの出産が
「普通ではない」こともあり、
あきらめかけたときに救ってくれたのが、
12歳年下のニュージーランド人のご主人の
言葉だったそうです。
「そもそも、旦那が12歳年下でニュージーランド人、というだけでも
普通ではないのだから、「普通じゃない」ことを気にしなくても
良いのでは?」
そして、坂上さんは53歳の時に
妊娠します。
1度めの妊娠のときは
ただただうれしい気持ちでいっぱいだったそうなのですが、
今回の妊娠は
「また前と同じようなことになってしまうのではないか」
という不安もあり、
手放しで喜べる状態ではなかった、とのこと。
その後、無事、妊娠は継続し
安定期に入って妊娠を世間に公表したところ、
お祝いの電話や取材が殺到。
9割方の人は祝福モードだったが、
一部の方からは辛辣な言葉をかけられることもあったそうです。
例えば、街ですれ違った見知らぬ方に
「産んでからが大変なのに」と
つぶやかれたり。
(産んでから「たしかに大変ですね」と思いました...と
坂上さんは明るく笑っていらっしゃいました)
そして、無事ご出産。
息子さんは現在4歳。
わんぱくざかりで、
毎日、お子さんを叱ったり、褒めたり、抱きしめたり、
いろいろな感情が1セットになって、毎日繰り返されるような日々。
子供が産まれてから
長生きしたい!という想いが強くなり、
現在では「100歳まで生きる!」を目標に
日々過ごしているとのこと。
お子さんのこと、ご自身の人生のことを、
活き活きと語っていらっしゃる姿が、
とても印象的でした。
どの年齢で出産しても、
親子の関係はかわるものではありません。
お子さんを望んだ坂上さんご夫妻と、
坂上さんご夫妻を選んで産まれてきたお子さん。
わんぱくざかりのお子さんを囲んでの
喜怒哀楽1セットの日々は、
きっとどの家庭とも同じような、
にぎやかであわただしい日々なのではないかと思います。
53歳で出産!」
そのニュースを聞いたとき、
かなり驚いたのはまだ最近のように感じますが
はやいもので、あれからもう4年が経ちました。
先日、テレビのインタビュー番組にゲスト出演した
坂上さんが、
妊娠、出産したころや、現在について
語っていらっしゃいました。

結婚なさったのが47歳。
実はその前から、不妊治療をスタートさせていたそうです。
一度は妊娠したものの、残念ながら流産。
かなり年を重ねてからの出産が
「普通ではない」こともあり、
あきらめかけたときに救ってくれたのが、
12歳年下のニュージーランド人のご主人の
言葉だったそうです。
「そもそも、旦那が12歳年下でニュージーランド人、というだけでも
普通ではないのだから、「普通じゃない」ことを気にしなくても
良いのでは?」
そして、坂上さんは53歳の時に
妊娠します。
1度めの妊娠のときは
ただただうれしい気持ちでいっぱいだったそうなのですが、
今回の妊娠は
「また前と同じようなことになってしまうのではないか」
という不安もあり、
手放しで喜べる状態ではなかった、とのこと。
その後、無事、妊娠は継続し
安定期に入って妊娠を世間に公表したところ、
お祝いの電話や取材が殺到。
9割方の人は祝福モードだったが、
一部の方からは辛辣な言葉をかけられることもあったそうです。
例えば、街ですれ違った見知らぬ方に
「産んでからが大変なのに」と
つぶやかれたり。
(産んでから「たしかに大変ですね」と思いました...と
坂上さんは明るく笑っていらっしゃいました)
そして、無事ご出産。
息子さんは現在4歳。
わんぱくざかりで、
毎日、お子さんを叱ったり、褒めたり、抱きしめたり、
いろいろな感情が1セットになって、毎日繰り返されるような日々。
子供が産まれてから
長生きしたい!という想いが強くなり、
現在では「100歳まで生きる!」を目標に
日々過ごしているとのこと。
お子さんのこと、ご自身の人生のことを、
活き活きと語っていらっしゃる姿が、
とても印象的でした。
どの年齢で出産しても、
親子の関係はかわるものではありません。
お子さんを望んだ坂上さんご夫妻と、
坂上さんご夫妻を選んで産まれてきたお子さん。
わんぱくざかりのお子さんを囲んでの
喜怒哀楽1セットの日々は、
きっとどの家庭とも同じような、
にぎやかであわただしい日々なのではないかと思います。
スポンサーサイト